0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. フラワーアレンジメント母の日バージョン
スタッフブログ

介護付有料老人ホーム みんなの家・川口東本郷(かわぐちひがしほんごう)

2024年4月29日

フラワーアレンジメント母の日バージョン

こんにちは!

みんなの家・川口東本郷です( `ー´)ノ

今回のフラワーアレンジメントはちょこっと早めの「母の日」バージョンでのアレンジメントになりました!!

もらう側ですが、お先にご自身で作ってしまいます(#^.^#)

「母の日」と言えば、やはりカーネーションですよね☆☆真っ赤なカーネーションが今回の主役になります( *´艸`)

年に1度、カーネーションが主役になるのが母の日だそうです、カーネーションの花言葉を調べてみると、「母への愛」が出てきました!!母の日にプレゼントするお花はカーネーションになるのが納得ですね☆

まずは、主役のカーネーションを3本、奥、手前、横に挿していきます。メインのお花を一番高く、目立つように・・・(#^^#)

 

メインのカーネーションの位置が決まったら、今度はアルストロメリアを赤いカーネーションの近くに散らしながら挿していきます。

先生がお花の名前をクイズにするのですが、もちろん職員はカーネーションしか分からず・・・お分かりになるご利用者様が答えてくださいました(#^.^#)

ユリのような形なので、華やかさがプラスされました☆☆

次は、同じカーネーションですが、ピンクのスプレーカーネーションをいれていきます!!

1本の茎から何本かお花が出ているものはスプレーが名前に付くようです( ..)φ

全体のバランスを見ながら隙間に入れていきます。でも、メインは赤いカーネーションなので、引き立て役として入れていきます☆☆

 

全体に散らしたら、本当の引き立て役、カスミソウのの登場です!!

低い位置にカスミソウが入ることでふわっとしたブーケのような可愛らしく、豪華なアレンジメントが出来上がるように感じます!!

 

リボンを挿したら完成です!!!

母の日に送るようなアレンジメントが出来上がりました( *´艸`)

ご利用者様同士でのお話の中で、正面から見ないといけないわねと声が聞こえてきました!!

それを聞いて、先生が、全体から見て綺麗なアレンジメントを作るには、お花の数が多く必要とのこと・・でも、皆さんが作った作品を背中合わせに置くと、どこから見ても綺麗なアレンジメントになりますよ☆☆と教えてくださり、飾ってみると、とっても豪華な作品になりました( *´艸`)!!

大満足の1時間になりました!!

生け花や、アレンジメント等、若いころにお花に触れていた方が多いので、とても人気が高いレクです。

生花に触れることが少ないですし、ご自身でバランスを考えたり、長さを調整したり、1時間かなり集中し、参加されるので、普段とは全く違う時間を過ごすことで、脳に良い刺激になります☆☆

そして、職員も楽しんでいますので、有意義な時間となりました!!

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

アクセス

介護付き有料老人ホーム

みんなの家・川口東本郷

埼玉県川口市大字東本郷290-1

電車とバスをご利用の場合

①JR川口駅よりバスに乗車 「川口駅東口」から「本郷橋」で下車 (乗車時間約17分)バス停より徒歩5分

②都営日暮里・舎人ライナー 「見沼代親水公園」駅より 徒歩14分

TEL: 048-280-1811

FAX: 048-280-1812

メールアドレス tk_higashihongo@kaigo.alsok.co.jp

介護・お仕事のご相談は「小池」まで!!

loading now...