グループホームみんなの家・稲城長沼
昔の記憶が今でも・・・。
皆様こんにちは。
グループホームみんなの家・稲城長沼の森です。
あっという間の3月です。
日差しは暖かいのですが、風は冷たい((+_+))
花粉が多く飛んでいますが、花粉症の方、上手く防御できていますか。
花粉症状がない私ですが、いつ発症するかドキドキです。
そんな季節の話をしながら・・・K様に、あやとりを教えてもらいました。
K様:「子供のころは、あやとりが遊び道具だったんだよ」
「昔よくやったんだけど、あれ??どう取るんだっけな・・」
と言いつつ、手が覚えていました。
次々と相手から取れています。(^_-)
K様:「頭で考えてもわからないけど、やってみると覚えてるんだね!!」
と、ニコニコ笑顔で職員と会話されていました。
頭で考え、言葉で発しながら指先を動かずことは、脳トレになります。
脳を刺激することは、認知症予防のポイントです。
認知症の進行にも大きく関わります。
認知症になっても、自分らしく生活が出来る様に職員一同サポートさせて頂きます。
