介護付有料老人ホーム みんなの家・川口東本郷(かわぐちひがしほんごう)
フラワーアレンジメント、ハロウィンバージョン!!
こんにちは!!
みんなの家・川口東本郷です( `ー´)ノ
今月の31日はハロウィンですね☆☆
去年もハロウィンパーティーを開催しましたが、なんでカボチャなのか?皆さんも私たちもよくわかっていませんでしたが、今回、お花の講師、岡田先生はしっかり説明して下さっていました(#^^#)
今回のお花はオレンジ色がメインで、かぼちゃのオーナメント付きです☆
お花も色を揃えると季節感がでてとっても素敵です(#^^#)
まずは、一番後ろのハロウィンのオーナメントと前のかぼちゃのオーナメントを挿していきますが、長さの調整をしたり、場所の確認をしていたら、皆さんどんどん進んでしまって、写真が追いつきませんでした( ゚Д゚)それでもいいんです!!皆さんが楽しんでさえくださればっ!!と走り回っていました( `ー´)ノ
こちらもカボチャだったり、お化けだったり、お選びいただいて挿しています☆☆
お花は、左右どちらかに、蘭の仲間の「モカラ」、真ん中辺りにオレンジ色のスプレーバラ、手前にはオレンジ色のカーネーションを入れていきます☆☆
皆さん慣れてきたんでしょうか?今回はスピードが速く、なかなか上手く工程を写真に収めることが出来ませんでしたので、色んな写真をお楽しみください(*^▽^*)
お花を引き立たせるには葉っぱが必ず必要なようです!!
今回の葉っぱは、ルスカスという少し大きめの葉っぱでした(#^^#)
初めて参加される方もいらっしゃいますが、お好きな方は毎回参加して下さるので、先生の説明だけで、どんどん進んでいけます☆☆
突発的に行うレクリエーションもとても楽しいのですが、定期的に行うことで、ご利用者様もアレンジメントの工程に慣れ、先生にも慣れていきますし、季節感や、生花に触る楽しみもありますので、2か月に1度の開催にしております(#^^#)
どんどんスキルが上がっているようで、40分ほどで完成しました(*^▽^*)
お花は色やオーナメントが変わると季節感がかなり出ますね!!
同じ色味のお花ばかりだなと職員も思っていましたが、こんなに素敵にまとまるなんて(゚Д゚;)
参りましたm(__)m
先生のサンプルをいただき、玄関にも飾っておりますので、今回参加されなかったご家族様も面会に来られた際にはご覧ください☆☆
皆さんの真剣な表情や活き活きした感じ、完成した時の嬉しそうな顔が私たち職員もとっても嬉しいです!!
涼しくなったので、毎日お水をあげれば長持ちするそうです( `ー´)ノ
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
介護付き有料老人ホーム
みんなの家・川口東本郷
埼玉県川口市大字東本郷290-1 電車とバスをご利用の場合 ①JR川口駅よりバスに乗車 「川口駅東口」から「本郷橋」で下車 (乗車時間約17分)バス停より徒歩5分 ②都営日暮里・舎人ライナー 「見沼代親水公園」駅より 徒歩14分
TEL: 048-280-1811
FAX: 048-280-1812
メールアドレス tk_higashihongo@kaigo.alsok.co.jp
介護・お仕事のご相談は「小池」まで!!
