グループホームみんなの家・川崎久地
昔懐かしい『そろばん』
●〇グループホームみんなの家・川崎久地「昔懐かしい『そろばん』」〇●
皆さん、こんにちは。
グループホームみんなの家・川崎久地です。
8月のある日、15時のおやつの時間。
皆で談笑しながら
昔話に花が咲いていました。
○○さん『私は昔、経理の仕事をしてたのよ』
スタッフ『本当ですか、すごいですね!』
○○さん『毎日、そろばんでねぇ~』
『そろばん』!!!
昔懐かしい響きですね。
確か、私も小学校の頃にやった記憶が…。
あれっ? 玉の動かし方、忘れました(笑)
スタッフ『○○さん、私にそろばんを教えて下さい!』
翌日、家から『そろばん』を引っ張り出してきました。
そろばん教室、開催!
スタッフ『◯◯さん、そろばん持ってきましたよー!』
そろばんが入ったケースを振ると
『しゃん、しゃん』と玉の弾ける音が響きます
◯◯さん『あらぁ~、懐かしいわねぇ!』
◯◯さんは満面の笑みでそろばんを取り出すと、慣れた手つきで玉を弾き始めました。
『しゃん、しゃん』と玉の弾ける音が響きます
◯◯さん『あらぁ~、懐かしいわねぇ!』
◯◯さんは満面の笑みでそろばんを取り出すと、慣れた手つきで玉を弾き始めました。
『一錢、二銭、三銭・・・、十銭まで足すと
五十五銭になるんだよ』
五十五銭になるんだよ』
『えぇ~、そんな事までご存知なんですか!?』
そして、これを見ていたお隣の◯△さんも
そろばんに挑戦!!
『願いましては〜、一錢也、二銭也、三銭也、・・・十銭では!』
『五十五銭!』
『お見事、ご明算!!』
皆さん、素晴らしいです。
何十年と月日が流れても、指先は記憶を覚えていらっしゃるんですね。
感動してしまいました(*^▽^*)
ご利用者様による『そろばん教室』
今後も続けていきたいと思います。
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
〒213-0032
神奈川県川崎市高津区久地2-12-22
笑顔溢れるみんなの「家」
グループホームみんなの家・川崎久地
☎ 044-850-5622
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
#川崎市グループホーム #介護の仕事
#認知症対応型共同生活介護 #介護ブログ
#笑顔の好循環
