デイサービス かたくりの里 大蔵
個別機能訓練
いつまでも元気に歩けますように
ご訪問頂きありがとうございます。
本日は「個別機能訓練」についてお伝えいたします。
「個別機能訓練」とはなんでしょう。
デイサービスで行うリハビリは、集団体操やレク体操などいくつか種類があります。
そのうち、お客様に対し個別に機能訓練を行うのが「個別機能訓練」です。
身体機能や生活機能の維持・向上を目的としてお一人おひとりの心身状況などに合わせて行われる訓練のことです。
「歩く」ためには歩行訓練や、筋力向上訓練、関節の可動域を維持する訓練など様々な訓練を行います。
専門的な資格を所有するスタッフがそれぞれの目的に沿ってプログラムを立てて行います。
訓練の前には必ず、バイタルや体調の確認をします。また、訓練を行う前に何のためにどこの筋肉を鍛えるのか簡単に説明をしています。
歳を重ねても筋肉は作ることが出来ます。
コツコツと・・・貯筋をしていきましょう!!
