グループホームみんなの家・大宮三橋
グループホームみんなの家大宮三橋 良い効果がたくさん!?S職員によるALSOKあんしんヨガ!
みなさんこんにちは!( ^ω^ )
JR大宮駅西口よりバス5分&徒歩5分のところにある
グループホームみんなの家大宮三橋(認知症対応型共同生活介護)です。
いつも大宮三橋のブログをご覧いただき、ありがとうございます♪
今回のブログはS職員による
『ALSOKあんしんヨガ』です!
ALSOKあんしんヨガとは?
『ALSOKあんしんヨガ』は、どなたでも無理なく行える
「チェアヨガ」(椅子に座ったままできるヨガ)をプログラム化したシニア向けヨガです。
S職員は「ALSOKあんしんヨガ」の指導者講習を受けて見事!
インストラクターに!!(^-^)
S職員の声はとても聞き取りやすく優しいので
利用者さんもリラックス~♡
肩回りをほぐしていきます♪
ALSOKならではのヨガポーズ!
ALSOKあんしんヨガにはALSOKならではの
オリジナルのポーズや呼吸法があるんですよ(/・ω・)/
【あんしんサンド呼吸】
ほっぺに当てて『あーーーー』と声を出し続ける呼吸法!
あーーーー!と声を出す事で肺が強くなり風邪予防の効果が期待できます(*´ω`*)
ほっぺに手を当てる事で血行が良くなりお肌もぴちぴちになるかも!?
【かけつけのポーズ】
ALSOKといえば警備会社ですよね?
こちらは皆さんのところにすぐにかけつける!という意味のあるポーズです。(笑)
腕と足を使うので筋力アップ!
他にも『あんしんアッハッハ』『げんきポーズ』などALSOKらしい
イキイキとしたポーズがあります(●^o^●)
少し身体を動かしたらS職員のオリジナルの頭の体操!
指を使って数を数えたり、じゃんけんをしたり♪
T様はS職員にじゃんけんで3連勝しとっても嬉しそうでした!
T様がじゃんけんで勝ってる事多い気がする…
う、羨ましい(;^ω^)(←じゃんけん弱い人)
最後は瞑想( ̄▽ ̄)
頭を空っぽにして自分の呼吸に意識を向けます。
その呼吸をどんどん深くして
ゆっくり吸って~吐いてぇ~( ˘ω˘)フウ
ゆっくり呼吸をする事で心も身体もリラックス~
最後はヨガを行なった自分自身に『ありがとう!』という意味を込めて
手を合わせ『ありがとうございます!』で終わりました!
I様は終わった後に
『身体がポカポカしています!』と仰っておりました!
私も6月に講習を受けてインストラクター目指して
日々練習中です!(*^▽^*)
<所在地>
グループホームみんなの家大宮三橋
(認知症対応型共同生活介護)
〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795
TEL:048-631-0205
FAX:048-631-0206
一緒に働いてくれる介護職員さんを募集しています。
認知症のご利用者様が笑顔で安全安心に過ごせるよう
生活のサポートをするお仕事です。
週1~2日からでもOK!
経験がなくても、働きながら資格が取れる制度もあります。
介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方など
私たちと一緒に笑顔のお手伝いしてみませんか?
まずは、お気軽にお問い合わせください!
