グループホームみんなの家・川崎久地
Kujimuseum ~特別編~紫陽花の季節に向けて・過去バナー集
●○グループホームみんなの家・川崎久地「Kujimuseum ~特別編~紫陽花の季節に向けて・過去バナー集」○●
2022年5月…
私は久々にkujimuseumへと足を延ばしました。
Kujimuseum=グループホームみんなの家・川崎久地
の皆様が季節ごとに展示物の制作や写真の掲示を行っているとの事。
今回は6月の紫陽花の季節に向けての制作現場にお邪魔しました。
皆様もリモート見学(のおつもりで)お楽しみください。
ようこそkujimuseumへ
こちらでは折り紙で制作した紫陽花の花々をひとつにされる作業をされていますね。
そして…
完成!綺麗ですね(*^-^*)
✿✿✿✿✿✿
こちらでは…
紫陽花とカエル君をモチーフとしたちぎり絵をコツコツと制作されていました。
完成!こちらもまた素敵(*^▽^*)
✿✿✿✿✿✿
Kujimuseumは、来訪する季節ごとにその時期にあった装飾等々が展示されています。
グループホームみんなの家・川崎久地を利用している利用者様が協力して制作し、それを皆様で楽しむ!とても良い取り組みだなと思いました!
特別編~過去バナー達~
そしてここからは特別編です。
グループホームみんなの家・川崎久地の介護ブログをチェックして下さっている皆様はご存じだと思いますが、事業所ブログページに季節ごとにさまざまなバナーがあがっていると思います。
このバナーは実は…久地の利用者様とケアスタッフの共作、手作りのものです(*^▽^*)
皆様と頑張って作成したものたちは、私達の宝物です。
今回は過去のバナー(一部ですが)紹介します。





いかがでしたか?又、kujimuseumに立ち寄った時には、
このブログから報告したいと思います。
そして、未来のバナーにも期待したいと思います(*^▽^*)
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
〒213-0032
神奈川県川崎市高津区久地2-12-22
笑顔溢れるみんなの「家」
グループホームみんなの家・川崎久地
☎ 044-850-5622
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
#川崎市グループホーム #介護の仕事
#認知症対応型共同生活介護 #介護ブログ
#笑顔の好循環
