志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
令和4年2月2日開催~認知症サポーター養成講座~
令和4年2月2日 志木瑞穂の里にて志木瑞穂の里の職員対象の認知症サポーター養成講座を開催しました。
いろいろな職種の職員さんたちがお忙しい中、12名参加されました。
認知症サポーター養成講座の目的や認知症の理解、対応、予防等を皆さんと一緒に学ぶことができました。
コロナウイルス感染拡大がしてからは中々開催が難しかったのですが、感染症対策をしっかり行ったうえで講座を開催できたことを
志木瑞穂の里の職員様に感謝しています。
3月11日は認知症のSOS声がけ模擬訓練を開催する予定になっています。
コロナ禍ではありますが、認知症への理解が深まり、病気になっても安心して生活できる地域となっていきますようこのような講座をこれからも
開催していくことができたらと思います。
