グループホームみんなの家・横浜三保2
2022年1月1日お正月料理(朝食)
新年あけましておめでとうございます。
グループホームみんなの家・横浜三保2です。
昨年中は、色々とお世話になり、ありがとうございました。
コロナ禍続くなかではございますが、今年も利用者様の健康に気を付けて、職員一同明るく元気に努めて参ります。
2022年も皆様にとって、素敵な1年になりますようにお祈り申し上げます。
グループホームみんなの家・横浜三保2では、元旦の朝は7時に3人職員が早番で出勤しまして、お正月定番の『お雑煮(もちろん、お餅ではありません)』を作って提供しました。
お正月の雰囲気を味わって頂きたく『日本のお正月』のCDをかけて、朝食時間です。
①お雑煮は大根餅です。
作り方は…大根おろしに、片栗粉と小麦粉を混ぜて、スプーンですくいながら形を整えて茹でたものです。
茹でたものは、一旦氷水に!
それをお椀に入れて、熱々の汁を入れて飾り付けをしたら、見栄えはお雑煮そのものです。
②お赤飯…もち米と白米同量で炊きました。
③紅白酢の物…白はカブ、赤は赤大根です。
④ぶりの照り焼き
⑤麩チャンプルー
⑥コンニャクと竹輪の煮物
(④~⑥はチルド食使用)
次回は、1月1日昼食をご紹介します。
三保2恒例のお正月です。
