0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 脳も身体もぽっかぽか!ALSOKあんしんヨガ3月の巻
スタッフブログ

グループホームみんなの家・大宮三橋

2021年3月12日

脳も身体もぽっかぽか!ALSOKあんしんヨガ3月の巻

脳も身体もぽっかぽか!ALSOKあんしんヨガ3月の巻

みなさんこんにちは。

いつもグループホームみんなの家大宮三橋のブログをご覧くださいましてありがとうございます。

今回はALSOKあんしんヨガの様子を紹介します。

 

みなさん日付ってとっても大切なことですねぇ。それでは口の運動をしましょう!

れいわぁ~さんねん…

口も手も使って日付の確認です。

口を動かさないとシワやほうれい線ができちゃうよぅ~。

みなさん一生懸命に身体を動かしています。

 

手足を動かし10まで数を数えます。

口を開けた状態で、アッハッハア~と声をだし、喉の18個ぐらいの筋肉を鍛えます。

日常生活にない動作をすることで、脳に刺激が伝わり血行が良くなって身体の動きも良くなります。

脳が活き活きとよみがえります。

K様は足が痛~いともうすでに筋肉痛のご様子です。

S様はなんだか面白かったぁ~とのご感想。

M様は最初は眠そうでしたが身体を動かしているうちに目が覚めたようで全集中で頑張りました。

新しく入ったA職員も前に出て一緒に体操をしました。

脳のアミロイドβのほこりを100%とってくれる簡単な方法です。

今のみなさんをより向上させていく体操です。

 

三階の様子です。

指を使った体操です。数を数えるのに手の指の一本の指だけ伸ばし残りの指は握ります。

なかなか難しそうですねぇ。

どの指が一番難しいかな(・・?

 

みなさんとっても良くできたので思わずインストラクターとハイタッチ!

最新のハイタッチは腕と腕を合わせます。

みなさん初めての最新式のハイタッチにちょっと戸惑い気味。(笑)(´∀`*)

I様はひとりだけ動きが早く、他の方よりも多くやりましたねぇ~とツッコまれていました。

二階の様子です。

れいわぁ~さんねん、何月何日かなぁ~?と、柱に日めくりカレンダーがあり、

みなさんちゃんと日付が言えました。

足を開いて座っている椅子の背から背中を離す。両手を膝に置き上半身を前に移動する。

ポイントは顎を引き顔を上げて前を向いて背筋を伸ばす。椅子から立ち上がる時の初動動作に役立ちます。

何回も反復してやってみましょう。

職員も円背の利用者様の背中を伸ばすサポートをします。

両足を開いて閉じて並行移動。両足を同時に動かすことって普段あまりないですよね。

脳も身体の血流も良くなりとっても元気になりました。

昼食前の体操で今日のお昼ご飯はとっても美味しく頂けそうです。

今回は、全部の階の様子をカメラマン役で回りました。

気付いたことはその階ごとに体操メニューが少しずつ違いました。

利用者様の状態に合わせて無理なく楽しく身体を動かし、終わると自然に笑顔になる体操でした。

また来てね。楽しかったよ。と利用者様の笑顔がたくさん撮れましたよ。(*'▽')

 

 

 

 

 

<所在地>

グループホームみんなの家大宮三橋

埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795

TEL:048-631-0205

FAX:048-631-0206

 

グループホームみんなの家大宮三橋では一緒に働いてくれる介護職員さんを募集しています。

週1~2日からでもOK!

介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方など

私たちと一緒に楽しくお仕事してみませんか?

まずは、お気軽にお問い合わせください。

loading now...