介護付有料老人ホーム みんなの家・川口東本郷(かわぐちひがしほんごう)
施設の掃除屋さん
皆さん!おはようございます、こんにちは、こんばんわ、川口東本郷です!
いつも「川口東本郷のブログ」をご覧いただき、ありがとうございます。
冒頭のアイコンを見て、何だこれ⁉って思ったと思います・・・実はこれ東本郷で愛用している掃除必需品のほうきです。
今回は施設の掃除内容についてお伝えしようと思います。
コロナの影響で、ご家族様も面会に来れず、入居者様のお部屋の様子など心配に思ったり、どの様に掃除しているかわからないご家族
様もいらっしゃると思いますので説明いたします。
お会いになった方ももいらっしゃると思いますが改めて紹介させて下さい。
掃除専属の 清水 秀夫(しみず ひでお)職員です。平成28年入社され約5
年、週3回施設の掃除をして下さっています。自己紹介や何か伝えたい事
があれば是非とお願いしたんですが「特に何もねえや」と恥ずかしなが
らおしゃっていました・・・(笑)
それと終始、私と目を合わせてくれませんでした。
入居者様のお部屋や食堂に廊下などローテーションで掃除して下
さっています。
換気扇や窓の掃除など普段、あまり掃除しない箇所も隅々まで掃
除して下さったり、その他にも、仕事とは関係ない修繕(修理)
もされています。
施設に1人いるだけで全然違いますよね。本当に助かっています。
話は変わりますが、施設に来設された方ならお気づきかもしれませんが玄関横にあるお花・・・実は清水職員が持参されたお花のようです。
私が出勤時、お花に水やりをしている姿をよく目にします。お花が好きなんですね。
