介護付有料老人ホーム みんなの家・川口東本郷(かわぐちひがしほんごう)
リモート⁈
皆さん!おはようございます、こんにちは、こんばんわ、川口東本郷です!
いつも「川口東本郷のブログ」をご覧いただきありがとうございます。
今回の内容ですが、東本郷初のリモート体操に参加致しました!!皆様もご存じかとは思いますが、コロナ感染拡大に伴い、緊急事態宣言が再度発令されました。
出来るだけ外部の方、来訪される方の施設出入りを避けたい、リスクを軽減したいと何処の施設も思っていると思います。
その中、リモートでの体操はとてもありがたい。是非参加したいと名乗り出ました。
普段は健康増進課の高橋先生が施設に来訪し、入居者様の前で一緒に体操するのですが、行う体操の内容は変わりません。ただ先生がTVに映っているだけです(笑)
では、リモート体操の様子をご覧ください。
いつもとは違う体操に、入居者様が少し戸惑った様子ではありましたが、しっかり体操出来ていました。
リモートなので少し音が割れてしまい聞き取りにくい、TVに映っている先生が小さくて見にくい、など改善点はありましたが、楽しく体操出来ました。
実際に高橋先生が来設して体操する日も、もちろんありますがこの先、体操に限らずリモート等での対応を強いられる世の中に、向き合っていかなければなりません。ありがたい反面、悲しい気持ちもあります。ですが、くよくよしていても何も始まりません!今後色々なコンテンツがリモートで行われる際は、積極的に参加して入居者様と楽しんでいきたいと思います。
ホーム長日記
お子さんがいる家庭の方には共感して頂けるかもしれないお話をします(笑)
年に何度か子供にプレゼントなど渡す行事ってありますよね。
特に年末!クリスマスが終われば、直ぐにお年玉!寒さに加え大人の懐が本当に寒くなりますよね。
子供が小さいうちはプレゼントにかかる費用も抑えることができますが、大きくなると願う物やお年玉の金額もが大きくなるので出費が・・・
わかってもらえるかなと思います(笑)
それでも子供の喜ぶ顔などを見ると良かったと言い聞かせる自分がいると思います。来年のために今から貯蓄を蓄えなきゃいけませんね。
下記の写真は、私の子供に贈ったクリスマスプレゼントです。※今でもクリスマスプレゼントはサンタさんがくれると信じています。いや、信じ込ませています。
