グループホームみんなの家・川崎久地
クリスマススペシャルコンサートにようこそ!(リモートコンサートのつもりでお楽しみ下さい)
●○グループホームみんなの家・川崎久地「クリスマススペシャルコンサートにようこそ!(リモートコンサートのつもりでお楽しみ下さい)」○●
2020年12月19日
本日は盛りだくさんの一日。
午前中はケアスタッフ先生によるALSOKあんしんヨガ。午後からは
グループホームみんなの家・川崎久地、
☆クリスマススペシャルコンサート☆の日です!(*^-^*)
(※ALSOKあんしんヨガの様子はケアスタッフ先生手記のブログを別途公開予定ですのでお楽しみに…!※)
今回はクリスマススペシャルコンサートの様子を紹介致します。
演奏者は川崎久地のケアスタッフ2名。
楽器はホルン・ハンドベル・ピアノ(ピアノは地域の方からの寄贈です。)を使用します。
お客様は利用者の皆様。
今年の6月に実施したコンサート同様、コロナ対策として密を避け、換気をし、距離をあけ、2部構成(1階と2階に分けて)の実施となりました。
皆様前回同様、リモートコンサートを観ているつもりでお楽しみ下さい。
※音楽会中の掲載写真は1、2階混合掲載とさせて頂きます。
まずは音楽家(演奏者)の紹介。
皆様真剣に耳を傾けて下さいました。
その後ホルン担当のケアスタッフによるホルンの紹介。前回6月のコンサート開催時ホルン紹介後、
今回「なんという楽器でしょうか?」の質問に対し、
「ホルン!」と覚えて下さっている方もいました。嬉しかったです。
その後ホルン独奏。
さあ!ホルンとピアノ演奏によるクリスマスソングからスタートです!
真剣に聞き入っている方や笑顔で口ずさんでいる方、身体全体でリズムを刻んでいる方、皆様さまざまな楽しみ方をされていました。








ホルンとピアノ演奏による数曲を楽しんだ後は、ピアノ演奏ケアスタッフがクリスマスという事でハンドベル奏者に早変わり!
ハンドベルのキラキラな音色に合わせてバックのホルンとのハーモニーがまた最高でした(*^▽^*)
そして…
コンサート終了後…
「アンコール!アンコール!!」
ケアスタッフ一人のアンコールから始まり、皆様も手を叩きながらのアンコール。
それに笑顔で答えてくれたケアスタッフ2名。
ホルンとピアノ演奏による2曲。
皆様じっくり聴き言っていました。
素晴らしい演奏でした。
音楽は人の心を動かしますね。
グループホームみんなの家・川崎久地は利用者様・ご家族様・そして
「人財・ケアスタッフ」により、と支えられています。
コンサートは大成功!
今回も事業所のみでの開催でしたが、世の中が落ち着いたら…是非ご家族様、地域の皆様もご招待させて下さい(*^-^*)
最後に各フロア代表した利用者様から花束、プレゼントを演奏者のお2人に贈呈しました。
まさかのプレゼントに感無量の演奏したお2人。
そして…
本来ならば全員で集合写真を撮りたかったのですが、密を避けるという事で、演奏ケアスタッフと利用者様でお写真を撮らせて頂きました。
(※この写真撮影の後、各フロア、トナカイさん、サンタさんから皆様にプレゼントがありました。その様子は別ブログにて公開予定ですのでお楽しみに…!※)


















最後に…演奏してくれたお2人、今回も皆様に素敵な時間をプレゼント下さりありがとうございました。
2020年に開催したグループホームみんなの家・川崎久地、2つの演奏会、どちらもとても素晴らしかったです(*^-^*)
皆様のなによりも嬉しそうな表情。こちらも嬉しくなりました。
ブログ閲覧する事によりコンサートに参加下さった皆様もありがとうございました。
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
〒213-0032
神奈川県川崎市高津区久地2-12-22
笑顔溢れるみんなの「家」
グループホームみんなの家・川崎久地
☎ 044-850-5622
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
#川崎市グループホーム #介護の仕事
