志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
みんなが待ち遠しいサロン(*^。^*)
所長の飯田です。
昨日、高齢者宅を家庭訪問した際、女性からこんな悩みを打ち明けられました。
「これまで通っていた〇〇教室や認知症カフェが閉鎖してしまって寂しい。家の中に引きこもってしまって、足がむくんでしまったの。早く年寄りが通える場が再開しないかしら・・。」
現在、百歳体操やサロン(6月30日には認知症カフェ)の再開をめざし、どのような形であれば、安全に再開できるか、市職員さんをはじめ、関係者間で模索しています。
志木市は、他市に負けないくらい、介護予防に特化した教室やサロンが充実していますので、高齢者の皆さんにとっては、心のよりどころとなっていました。
そのような場が一時的にとはいえ、活動できなくなるというのは本当に寂しいですし、残念でなりません。
私たちせせらぎの職員も日々、サロンに代わる、「誰もが安全に、安心して交流できる場」を開拓しようと模索中です。
そのうちの一つは、「早朝サロン」になるかもしれません!!(まだ、イメージの段階ですが・・)
今はまだ、漠然としか報告できませんが、生活支援コーディネーターのなおさんが、市民の方からも意見も伺いながら、リサーチしていますので、進展がありしだい、ご報告いたします!!
