グループホームみんなの家・新川崎
【おやつ作り】 ~八つ橋編~
こんにちは。
グループホーム みんなの家・新川崎のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
前回行ったおやつ作りの様子をお届けします!
今回は職員Uさんの変わり種、簡単おやつです!!
名付けて「八つ橋もどき♡」です(笑)
厨房さんの協力もありとっても美味しく楽しくできました。
ではその模様をどうぞ!!
なにやら職員が指揮をとり何かを開封している模様、、、
その手元を見てみると、なんと餃子の皮ではありませんか!!
そして一斉に餃子の皮で何かを包んでおります!
その中身とは栗あんこ餡です!
包み方も餃子つくりそのものです。みなさん上手に包んでますよね。
手の感覚やいつかの記憶がしっかり覚えているんでしょうね~
中身の餡がはみ出さないように一生懸命包んでくださりあっと言う間に完成しました!
ここからは厨房さんにバトンタッチ!
本来であればこれをホットプレートで焼く予定でしたが厨房さんのご厚意とアイディアでこれらを揚げと蒸しの二種類にして下さいました。
この発想はお見事です( ゚Д゚)すごい
そして完成品がこちら!!
とっても美味しそうな出来栄えですね~。特に蒸されたものは今まで食べたことの無いような見た目で一体どんな味がするんだろう?と思っていましたがそんな心配はご無用でした。
え、なぜかって!?
こちらの写真をみれば答えがわかりますよね!
ほんとうにみなさんいい笑顔で召し上がっておりました。
結構なボリュームがあったのですが全て完食されてました!
もう何も言うことはありません、感無量です(笑)
この笑顔を見るために今日も職員一同がんばります!(´∀`)∩
~余談~
餃子が好きでよく自宅で作りますが食べるときは酢、コショウ派です。
醤油よりさっぱりしていて食欲が倍増するので食べすぎ注意です
でもおススメなのでぜひお試しください!
スタッフRでした。
本日も
グループホームみんなの家・新川崎のブログに
お越しいただきありがとうございました!!
『ただいまと言いたくなるアットホームな空間!!』
グループホームみんなの家・新川崎
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
認知症対応型共同生活介護
グループホームみんなの家・新川崎
神奈川県川崎市幸区小倉3丁目12-2
TEL044-589-0268
FAX044-589-0267
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
