グループホームみんなの家・大宮三橋
グループホームみんなの家・大宮三橋 ホーム長が川で!?2階土用の丑の日!!
みなさんこんにちは!
グループホームみんなの家大宮三橋(認知症対応型共同生活介護)です。
いつも大宮三橋のブログをご覧いただき、ありがとうございます♪(^^)
7月19日は土用の丑の日!!
今年の夏の土用の丑の日は2回あって、19日は一の丑の日でした!!
丑の日といえばうなぎ!!今年も食べましたよ~
美味しそうに食べるにっこにこの2階の皆さんをご紹介しますね(^u^)
ホーム長がうなぎを買ってきてうなぎちらしを作ってくれました(^O^)/
なぜ土用の丑の日にはうなぎを食べるのでしょう?
所説あるようですが、江戸時代ではうなぎの旬は秋から冬とされており、
夏場の脂がのったうなぎは好まれなかったため
売れ行きの悪さに困ったうなぎ屋の店主が
店先に「本日、土用の丑の日はうなぎの日」と貼り紙したのがきっかけみたいです(*´▽`*)やったもん勝ちやな~
「小さい頃は川もキレイでおじいちゃんがうなぎを取ってきて食べたのよ~うれしいわ」とM様
そんな話をした後に職員が「ホーム長に感謝しなきゃですね」なんて言ったので
「わざわざこんな立派なうなぎを川で取ってきたんじゃ、うんとお礼を言わなきゃだね」とA様
「いや!さすがに川からは取ってきてないと思いますよ!」と大笑い(●´艸`●)
土用の丑の日には、うなぎの他にも「う」の付く食べ物を食べると夏バテしないという言い伝えがあります♪
今回は梅ゼリーも一緒に作ってくれましたよ(*´ω`*)
あっという間に食べてしまった為空のお皿のお写真になってしまいました(^_^;)(笑)
今年の二の丑の日は7月31日だそうです!
またまたホーム長がなんか作ってくれるみたいですよ(*^。^*)お楽しみに♪
<所在地>
グループホームみんなの家大宮三橋
(認知症対応型共同生活介護)
〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795
TEL:048-631-0205
FAX:048-631-0206
グループホームみんなの家大宮三橋では、一緒に働いてくれる介護職員さんを募集しています。
認知症のご利用者様が笑顔で安全安心に過ごせるよう生活のサポートをするお仕事です。
週1~2日からでもOK!経験がなくても、働きながら資格が取れる制度もあります。
介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方など、私たちと一緒に笑顔のお手伝いしてみませんか?
まずは、お気軽にお問い合わせください!
近隣の事業所をご紹介!(画像をクリックするとそれぞれの事業所のホームページがご覧になれます)
