グループホームみんなの家・岩槻本町
日常の中の『にやりハット』ヽ(*゚∀゚*)ノ 岩槻本町
こんにちは、みんなの家 岩槻本町です♪ヾ(*´∀`*)ノ
ご入居者様の安心と笑顔のために♪(*ノˊᗜˋ*)ノ
本日7月22日は 二十四節気の1つ「大暑」
一年でもっとも暑さが厳しい頃で
暦通り 日中の温度が38度の猛暑日となりました
熱中症対策が欠かせませんね( ´•ᴗ•ก;)
さて、介護の現場では「ヒヤリハット」という言葉がよく使われます
これは「ヒヤッ」としたり「ハッ」とするような 事故につながるかもしれない出来事を指します
一方で 最近ではその対義語とも言える「ニヤリハット」という言葉も注目されています
こちらは「思わずニヤリと微笑んでしまうような、温かく嬉しい出来事」のこと♪(〃v〃)
ある日の午後
ご入居者様にカメラを向けたら 「きれいに撮ってね♪」とおっしゃり
しっかりとポーズをとってくださいました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
これも ケアスタッフが思わずほっこりとする *。ニヤリハット*。
沢山の洗濯物を畳むお手伝いをしてくださっていたご入居者様
ケアスタッフが「助かります~!」と声をかけると
「いつでも持ってきて」
「これくらい、いつでもどうぞ」とにっこり笑顔でおっしゃってくださいました(*´∀`*)
これも 大切な *。ニヤリハット*。
日々の小さな「うれしい」が ご入居者様の自信や笑顔に繋がっています
当ホームでは ヒヤリハットを減らすための工夫と同時に ニヤリハットを大切にして
より豊かな暮らしの場をつくってまいります
ご入居者様も ケアスタッフも「にやり」と
温かく嬉しい気持ちに包まれながら 心 も 体 も健康に♪(*^▽^*)
以上、 日常のニヤリハットでした♪
