0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. オリジナルうちわ
スタッフブログ

介護付有料老人ホーム みんなの家・南中野

2025年7月16日

オリジナルうちわ

こんにちは!ベルキャプテンのヴィクトリアです(*´ω`*)

いつもみんなの家南中野のブログをご覧いただきありがとうございます!

 

 

今年の『夏の土用の丑の日』は・・・

7月19日(土)、7月31日(木)

丑の日といえば【うなぎ】ですね~

「皆さんうなぎはお好きですか?」 

入居者様にこの質問をしたら『大好きです!』と答えられた方を含め半数以上の方が『好き』と答えられました。

何と言っても七夕の短冊に【うなぎが食べたい】とありましたから(>_<)

 

丑の日ってどうやって決まるのかな?とちょっと調べてみたら、

土用とは『季節の変わり目の約18日間』のこと。本来は夏だけではなく、立春・立夏・立秋・立冬の直前に、年4回あるそうです。特に梅雨明けと重なる夏の土用の丑の日は、身体をいたわり精が付くものを食べるという事で、うなぎを食べるようになったんですね。

夏の土用は毎年だいたい7月19日~8月6日だそうです(年により1~2日ほど日付が前後します)。1回の土用の中で2回めぐってくる丑の日を「二の丑」と呼び、発生する確率は6割くらいだそうです。今年はそれにあたっているので、うなぎが2回食べられますね(・∀・)イイネ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うなぎと言ったら【うちわ】半ば強引ですが・・・

7月18日(金)のイベント食は【うなぎ】

みんなでうちわをつくって作って気分を『アゲ~~➚➚』

という事で各階でオリジナルうちわ作りをしました!

 

うなぎが大好きと仰るK様。

うちわ作りにも熱が入ります。

何を貼ろうかしら?

一人で黙々と作業されていました。

沢山あるね。どれを組み合わせようかな・・

色々あって悩みますねェ。

配置も考えないと・・・

これどう?

こんなん出来ました(^▽^)/

どう?

モリモリにしてみました!

やってみたら楽しかった

ポイントはうなぎちゃん

かわいいでしょ!

ドーン! 1枚で勝負!

配置にこだわりました!

なかなかいい出来(^^♪

うなぎ嫌いなんだけど・・・

うちわはイイ感じ! 恥ずかしい(*ノωノ)

真ん中のうなぎがポイントです!
じゃーん!かわいく出来たでしょ!(^^♪
早く食べたい(笑)

これもらえるの? 嬉しい(^▽^)/

面倒だけど、作って良かった(笑)

世界に一つだけのオリジナルうちわ完成しました!

loading now...