デイサービス かたくりの里 みずほ台
かたくりの里みずほ台 冷やし中華
今回は、夏の風物詩
【冷やし中華】のご紹介ですよ♪
かたくり名物、自家製麺での冷やし中華づくりです(๑>◡<๑)
麺の材料は、強力粉、塩、重曹、卵水です。
材料を全部ボールに入れてよく捏ねます。皆さん慣れた手つきで粉を混ぜ合わせていきますが案外力が要るために交代交代休みながら生地を捏ねて頂きました♪
あ〜疲れた代わってとギブアップされるかたもいましたが、それも美味しく食べる工程の一つです(๑˃̵ᴗ˂̵)
因みに…なんと麺を作るのに使った強力粉の量は2キロでした!
捏ねた生地を寝かし、製麺機で生地を伸ばしていきます!
生地を伸ばすのに製麺機に何度か通し、生地がくっつかないように打ち粉をします。
伸ばした生地をカットしていきます♪プレスからカットに刃を切り替え再度、製麺機にかけていきます!ぐるぐるとレバーを回していくと麺になって生地が出てきます!!!以前はブツブツ切れてしまっていた麺も最近はとっても良い具合です(^o^)本当にお店が出せそうなクオリティ笑笑
できた麺からドンドン茹でていきます!
茹でても切れない!職人ですね(*´꒳`*)
タレもとっても美味しくて、本格的な冷やし中華を食べることが出来て今回の調理レクリエーションも「美味しかった!」と、好評で職員一同一安心でした!
次回のイベントもお楽しみにしていて下さいね(*´꒳`*)
