デイサービス かたくりの里 ひばりが丘
フルート演奏会♬
こんにちは。
かたくりの里ひばりが丘 三浦です。
今朝は久しぶりに涼しく身支度もしやすく助かりました(≧▽≦)
が、暑かったり涼しかったりと体調管理が大変です。
デイのフロアの空調管理も難しいものがあります。
皆さんが快適に過ごせているかしら、と思いながら温度・湿度計を何度も見ています。
ご近所の可愛らしいお花✿
1枚目、2枚目はねむの木です。
この辺りでは見かけることがなく、思わずじーっと見入ってしまいます。
ピンク色のフワフワした扇のようなハケのような形をしています。
このお花は縁起がいいものだそうですね。
夫婦円満のシンボルとしてお祝い事に多く用いられていると(´▽`*)(´▽`*)
3枚目、4枚目はノウゼンカズラ。
今が満開で、こちらはよく見かけることができますね。
オレンジ色の花とグリーンから元気をもらっています(^^♪
お待ちしていました。大熊様。
今回3回目のご登場♬大熊様。
お仲間を引き連れて演奏に来てくださいました。
ありがとうございます。
①にっぽん昔ばなし
②雨降りお月さん
③アカシアの雨がやむとき
④長崎は今日も雨だった
⑤どんぐりころころ
⑥夏は来ぬ
➆竹田の子守歌
⑧オブラディ・オブラダ
合間にお魚豆知識など加えてくださり、あっという間の一時間でした。
季節の音楽をお二人でご披露くださいました。
馴染みの曲ばかりで、声を出し歌う事も出来ました。
大熊様は、話術・フルート技術ともに素晴らしく、賑やかで楽しい時間でしたね!!
会場に足を運ぶことも減ってきた皆さんにとって、このようにお越しいただき生演奏に触れることができる。
ボランティアの方々には大変にお世話になっています。
ありがとうございました。
↓事業所のホームページ↓
https://kaigo.alsok.co.jp/facility/search/detail/302
↓ひばりが丘ブログページ↓
https://kaigo.alsok.co.jp/blog/facility/archives/302
よろしくお願いいたします。
