デイサービスセンター遊・新横浜
~花遊記~フラワーアレンジメントの日♪
ご無沙汰しています!
遊・新横浜の伊藤です!!
今日は先日行われたフラワーアレンジメントを紹介していきたいと思います。
私自身はお花のお世話をしたことは殆どありませんが、ふと思えば誰かにプレゼントする時はお花を贈ることが多いなーと思いました。
ですが、激しく優柔不断な私は自分でお花を選べず店員さんのオススメでプレゼントしていることはここだけのお話…
その点私の大好きだった祖父母は植木やお花のお世話をよくしていました。
広い庭にたくさんの花や植木が置いてあり、一緒に水やりをしたり花の名前やお世話の仕方を教えてもらった思い出があります。
この仕事に就きご利用者様と関わる度にその時を思い出すことが出来、今でも素敵な思い出となっています。
ではいつもの写真コーナーに移っていきたいと思います♪
コロナが落ち着いてきてから徐々に浸透してきたフラワーアレンジメントも、いまでは男性ご利用者様も多く参加してくださっています♪
ご自身で楽しまれる方はもちろんの事、奥様や娘様へのプレゼント、お孫様に『おじいちゃん(おばあちゃん)は、こんな物も作れるんだよ』と話題作りや自慢をされる方などなど、遊・新横浜人気のプログラムとなっています。
突然ですが、ここで職員紹介です♪
女性のご利用者様にバラを差し出している1人の優男の登場です!!
今日ご紹介させて頂くのは、前職は介護とは全く関係のない業種から介護に飛び込んできたその名も『辻村職員』!
ご利用者様とサービス業をこよなく愛し、誰よりもご利用者様を楽しませることに命を懸けている辻村です!
『今は年を取っちゃいましたが、昔はそこそこにモテた!』とさみし気に話す彼ですが、『今も男前!』と声を掛けてあげると飛び上がって喜ぶお茶目な一面が見れますので、皆さんお立ち寄りの際は是非一度声を掛けてあげてください!!
少し話がそれてしまいましたが、フラワーアレンジメントに戻りますね♪
遊・新横浜のフラワーアレンジメントの合言葉といえば…!!
☆自己満足・自画自賛☆
中薮先生(お花の先生)のお話の中でこのお話がありました。
『皆さんは自分の洋服を自分で選べず、他人に決められた服を着なければいけないとしたらどうでしょう?』
『お花も同じです!自分がやりたいようにやり、自分で自分をほめてあげることが大事です♪』と、とても良いお言葉を頂きました♪
今月も大盛況の中終了したフラワーアレンジメント♪
最後のご紹介になってしまいましたが、今回使われたお花は『バラ・カーネーション・スターチス』でした!
次回も新鮮なお花と素敵な写真をお届けしますので、ぜひご覧いただければと思います!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
♪過去のブログはこちらから♪
↓ ↓ ↓ ↓
https://kaigo.alsok.co.jp/blog/facility/archives/173
♪ご見学・ご利用随時行っております♪
まずはお気軽にご連絡をお待ちしております♪
神奈川県横浜市港北区北新横浜2-3-1 TEL:045-533-5017 担当:伊藤・飯田
