0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 寝たままでもシャンプーですっきり‼ ~洗髪介助~
スタッフブログ

グループホームみんなの家・横浜宮沢3

2025年4月17日

寝たままでもシャンプーですっきり‼ ~洗髪介助~

 みなさん、こんにちわ(*^▽^*)

  グループホームみんなの家・横浜宮沢3 スタッフブログ です♬

 

 今回は 私たちが行っている支援のひとつ

 洗髪について ご紹介します(^^ゞ

 

 介護支援のひとつに入浴介助があることは

 みなさん よくご存じと思います。

 

 グループホームには入浴設備が大抵ふたつあります

 (全てではないかもしれませんが…)

 一般浴と言われる ご自宅と同様の浴室と

 リフト浴と言われる 椅子に座っているのと同じ状態で

 入浴できる設備です(機械浴とも言いますよね)

 浴槽をまたぐことが少し難しくなったりした際

 椅子に座った姿勢で洗身・洗髪、浴槽の出入りができる

 ご利用者様のお体に負担が少ない 入浴方法です

 ほとんどの場合は この方法で入浴できますが

 身体拘縮が強くなってくると

 座った姿勢が難しくなってくることもあります…(>_<)

 

 

どうにかして髪を洗って差し上げたい‼

 先ほどお話しした 身体拘縮

 ベッド上での生活が主になってきてしまう原因のひとつです

 今まで リフト浴が困難になるほどの拘縮は

 出会ったことがありませんでした

 

 昨年末ごろより 身体拘縮が強くなり

 椅子に座った姿勢が難しく

 やむをえず 清拭や手浴・足浴を

 ベッド上にて支援させて頂いていました

 頸の安定も難しく 洗髪は危険が伴うと判断し

 ドライシャンプーを使用していました

 ペーパータイプの使い捨てなどもあり

 毎日のケアには便利でしたが・・・

 やっぱり、洗髪には勝てない‼

 そう感じて バスタオルを使った

 ベッド上での洗髪方法なども試みましたが

 漏れて衣服が濡れてしまったり

 ご利用者様に逆にご負担をかけてしまっているのでは?

 そんな状態が何度か続きました(T_T)

 そんな時に見つけたのが

 空気を入れて膨らますタイプの

  ケリーパッド‼ 

 (洗髪器や洗髪用パッドとも呼ばれます)

 

 空気の量で洗髪時の頸の状態も調節できる!

 ベッド上の限られたスペースでも

 可能なサイズ♬ 早速、購入しました♡

 こちらがエアーを入れた状態です♬

使い心地はいかがでしょうか?

 お声掛けし 洗髪の準備をしました

 ケリーパッドの下に防水シート

 バスタオルも敷き

 ご利用者様の衣類も 濡れないように

 タオル&バスタオルで保護

 お湯を入れたシャワーボトル

 リンスインシャンプー

 準備は万端‼

 気に入って頂けますように・・・(;^ω^)

 

まずは髪をブラッシング♬頭皮をお湯で十分ぬらして優しくマッサージです♡
リンスインシャンプーを泡立てて指の腹を使ってゆっくり優しく♡シャンプーします
シャワーボトルで泡を落とします。お顔にかからない様にタオルもあてています

 思った以上に使い心地は良かったです♬

 洗髪時に

 お顔を横に向けたりした際

 ケリーパッドに触れても

 空気式なので自然に形状が変わりますから

 怪我などの心配もほぼなしです!

 心配していた頸の安定もエアーなので

 自然だったと思いました

 

 タオルドライ&ドライヤーで仕上げ♡

 髪もサラサラになりました

 やっぱり洗髪にはかなわない‼

 頭皮の状態も 良い感じです(*^▽^*)

 

 これからは しっかり洗髪が出来ます

 この夏も 快適に過ごして頂けそうです♡

 

 今回は ベッド上での

 洗髪支援をご紹介させて頂きました

 他にも使い捨てのケリーパッドもあるそうですよ

 

 これからも

 ご利用者様のお身体の状態に合わせた

 支援をスタッフ一同で考え、話し合い

 ご希望に近づけられるように

 邁進してまいります‼ (^^ゞ

loading now...