0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 可憐に舞うは桜の如く……
スタッフブログ

デイサービスセンター遊・東浦和

2025年4月8日

可憐に舞うは桜の如く……

全身のしなやかな動きが美しい、フラダンスの披露がありました(*^▽^*)

こんにちは☆遊・東浦和です(^_-)-☆

春の気候が見えて参りましたが、いかがお過ごしですか??

今回のブログは、遊・東浦和で催されたフラダンスについてご紹介致します!

ご覧くだされば幸いです( *´艸`)♪

 

白く美しいドレスで登場♪

まずは勿論、ハワイの挨拶「アロハ~」から。

身振りも教えて下さいました(*^▽^*)<アロハ~

まずは純白のドレスにぴったりな「瀬戸の花嫁」から。

それから花嫁繋がりで「お嫁においで」でのダンスを披露して下さいました(*^^)v

ハワイの音楽「ヒナヒナ」での演目がありました。

「「ヒナヒナ」とは、ハワイのレイを作るお花の事です」と解説して下さるので、お花をイメージしながら見る事が出来ました(*´▽`*)

華やかなレイのように美しい舞に、見惚れてしまいました( *´艸`)♪

 

ここでフラダンスの振りについてのお話がありました。

「フラとは手話なんです」と動きのご説明をしてくださり、皆様で動きを真似て見ました(^_^)/♪

波や花、風・雨・星などなど、よく出てくる物の動きを教えて下さいました。

「手足で表現をするから認知症になりにくいんです」とのお話もありました(*^▽^*)

皆さん、毎日やりましょう(笑)!

桜の時期なので、森山直太朗さんの「さくら」のハワイ語版に合わせてのダンスを魅せて下さいました。

ドレスの色も相まってか、儚く軽やかなダンスは、風に舞う桜の花びらを彷彿させました……!

それから「糸」「君といつまでも」「見上げてごらん」のハワイ語版での踊りを魅せて下さいました(*^▽^*)

その中で「見上げてごらん」は皆様、一緒に踊りました♪

全力のダンスなのに最後まで息も上がらずに綺麗に踊り続けて下さり、日ごろの練習の大変さが分かりますね(`・ω・´)!

そして最後はやっぱりこれですね!

「川の流れの様に」で締めとなりました( *´艸`)

全身の滑らかな動きが、本当に川の流れの様でした(*^^*)

全身全霊のパフォーマンスをありがとうございました!

8曲もご用意してきて下さり、またハンドモーションを皆様と楽しめるように演目を組んで下さってただただ感謝m(_ _)mです。

とても素晴らしく美しかったです……( *´艸`)♪

皆様も真剣に見て下さり、それを感じて下さったのかリーダーさんも演技終了後に涙ぐまれていらっしゃいました。

勿論、ボランティアさんを暖かく迎えて下さる皆様の姿勢にも感謝ですm(_ _)m

最後に、閲覧して下さっている方々にも、いつもありがとうございます。m(_ _)m

季節の変わり目は気候が安定しない事が多いので、どうかお身体ご自愛下さいませ!

loading now...