デイサービスセンター遊・東浦和
可憐に舞うは桜の如く……
全身のしなやかな動きが美しい、フラダンスの披露がありました(*^▽^*)
こんにちは☆遊・東浦和です(^_-)-☆
春の気候が見えて参りましたが、いかがお過ごしですか??
今回のブログは、遊・東浦和で催されたフラダンスについてご紹介致します!
ご覧くだされば幸いです( *´艸`)♪
ハワイの音楽「ヒナヒナ」での演目がありました。
「「ヒナヒナ」とは、ハワイのレイを作るお花の事です」と解説して下さるので、お花をイメージしながら見る事が出来ました(*´▽`*)
華やかなレイのように美しい舞に、見惚れてしまいました( *´艸`)♪
ここでフラダンスの振りについてのお話がありました。
「フラとは手話なんです」と動きのご説明をしてくださり、皆様で動きを真似て見ました(^_^)/♪
波や花、風・雨・星などなど、よく出てくる物の動きを教えて下さいました。
「手足で表現をするから認知症になりにくいんです」とのお話もありました(*^▽^*)
皆さん、毎日やりましょう(笑)!
それから「糸」「君といつまでも」「見上げてごらん」のハワイ語版での踊りを魅せて下さいました(*^▽^*)
その中で「見上げてごらん」は皆様、一緒に踊りました♪
全力のダンスなのに最後まで息も上がらずに綺麗に踊り続けて下さり、日ごろの練習の大変さが分かりますね(`・ω・´)!
