介護付有料老人ホーム みんなの家・三橋6丁目
★☆音楽の力を活用する!音楽レクリエーション・音楽療法の目的と役割2025年令和7年✨ 『みんなの家 三橋6丁目 介護ブログ』☆★
こんにちは\(^o^)/
介護付有料老人ホーム『みんなの家-三橋6丁目』(^^)/
みんなの家三橋6丁目の介護ブログに
お越しいただき有難うございます_(._.)_感謝
安全面機能面が充実した大人気御礼の
介護付有料老人ホームです!(^^)!
住所
〒331-0052埼玉県 さいたま市 西区 三橋 6丁目393-1
最寄り駅
JR京浜東北・根岸線大宮駅西武バス「大宮駅西口」乗車10分
「三橋六丁目」バス停下車 徒歩7分(約500m)
#鈴木勝也ホーム長(^^)/
❥❥❥+:;;;ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆*☽:゚・⋆。✰⋆*☽꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖✧ః◌꙳✧ం
★☆音楽の力を活用する!音楽レクリエーション・音楽療法の目的と役割2025年令和7年✨
『みんなの家 三橋6丁目 介護ブログ』☆★
❥❥❥+:;;;ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆*☽:゚・⋆。✰⋆*☽꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖✧ః◌꙳✧ం
音楽レクリエーション・音楽療法の目的と役割
音楽レクリエーションとは
介護施設などで行われる
さまざまなレクリエーションのひとつとして、
歌や音楽を用いた音楽レクリエーションがあります。
歌を歌ったり聴いたりするほか、
運動・脳トレ・ゲームと音楽を組み合わせたものなど
バラエティーに富んでいます。
介護施設はもちろん、ご自宅や地域、ボランティア活動の場などで
誰でも気軽に楽しめることが特長です。
音楽療法(ミュージックセラピー)とは
「音楽療法」は、専門のトレーニングを受けて
資格を取得した音楽療法士(ミュージックセラピスト)によって
行われるセラピーのひとつです。
日本音楽療法学会では
「音楽の持つ生理的、心理的、社会的働きを用いて、心身の障害の回復、
機能の維持改善、生活の質の向上、行動の変容などに向けて、
音楽を意図的、計画的に使用すること」と定義されています。
音楽を聴いてリラックスする受動的音楽療法と、
歌う・演奏するなどの能動的音楽療法の2つに大別され、
不安やストレスの軽減、痛みの緩和などの効果もあるとされています。
介護施設や障害児・者の施設、医療機関などで導入されており、
自宅訪問による個別対応も可能です。
音楽レクリエーション・音楽療法に期待される効果
・情緒が安定する
音楽の持つ鎮静的機能と刺激的機能を、
目的に合わせて活用します。
怒りやイライラを鎮めたいときには鎮静効果のある音楽を、
気分が沈んだときには脳の活性効果のある音楽を用いて
感情をコントロールするのです。
そうすることで情緒が安定し、安眠効果も期待できます。
・孤独や喪失感から解放される
仲間と楽しく合唱や合奏をすることで
コミュニケーションが生まれ、
孤独感から解放されます。
また、集団のなかに新しい居場所を見つけることで
喪失感が緩和されます。
・QOL(生活の質)が向上する
「好きな歌を楽しく歌う」「集団のなかで歌って拍手を受ける」
などによって、満足感や快感が得られます。
そして音楽活動への参加に意欲的になれば、
充実した生活へとつながっていくはずです。
・脳が活性化する
認知症の予防や進行抑制効果が期待される
心理療法のひとつに、
アメリカの精神科医バトラーが提唱した
「回想法」があります。
音楽療法と回想法を組み合わせた「音楽回想療法」は、
昔の懐かしい歌などを用いて眠っていた記憶を引き出し、
脳を活性化させる方法です。
認知症の方に適用した場合は、
「自己肯定感が増す」「意欲が出る」「表情が豊かになる」
などの効果が期待されます。
・身体機能を維持・改善する
音楽に合わせて身体を動かすことで、
ADL(基本的日常生活動作)の向上をめざします。
また、大きな声で歌うことは、
肺機能や口腔機能の向上に効果的です。
さらに、正しい姿勢で腹式呼吸をしながら声を出すことは、
抑うつ感の発散効果があるといわれています。
ご自宅でも楽しめる!音楽レクリエーション
ご自宅でカラオケを楽しんだり、
季節や気分に合わせた音楽を聴いたりすることは、
ご高齢者だけではなくご家族にも良い効果をもたらします。
大勢の前で歌うことが苦手な方や意思の疎通が困難な方も、
ご自宅ならリラックスして気持ちを表現できるかもしれません。
音楽に合わせて手や指を使うと大脳が刺激され、
認知症予防に役立ちます。
また、音楽のリズムにのることでも
脳が刺激を受けて心身の活性化につながります。
何よりも楽しむことが大切なため、
無理をせずに気軽に行いましょう。
音楽を聴きながら昔を懐かしく思い出したり、
リズムに合わせて手拍子を打ったりするだけでも効果的です。
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
●介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方
介護施設で働きたい看護師の方など
『ALSOK』綜合警備保障株式会社のグループ会社
『ALSOK介護株式会社』お仕事してみませんか?
お気軽にお問い合わせ&ご見学下さい♪
ALSOKの介護 採用サイト↓↓
https://kaigo.alsok.co.jp/recruit/
一緒に働く仲間大募集中
求人に関するお問い合わせ☎
お急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせも承ります
◆◇■0120-294-767■◇◆
求人電話☎受付時間 | 8:30-17:30
◆◇職員募集はここをクリック◇◆
『#みんなの家三橋6丁目』動画ができました
皆さん是非見て頂きたいです↓↓(*’ω’*)
◆◇動画はこちらクリック◇◆
https://youtu.be/azQCBMyv97I
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
「安全-安心」のALSOKグループ
ALSOK介護 株式会社
介護付有料老人ホーム
みんなの家・三橋6丁目
〒331-0052
埼玉県 さいたま市西区 三橋6-393-1
TEL/ 0120-294-716
TEL/ 048-621-2211
FAX/ 048-621-2213
E-mailtk_mihashi6@kaigo.alsok.co.jp
HPhttps://kaigo.alsok.co.jp
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
