0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 認知症 たくさんの笑顔が見たい♡♡♡♡4
スタッフブログ

グループホームみんなの家・花畑2

2025年4月4日

認知症 たくさんの笑顔が見たい♡♡♡♡4

♡たくさんの笑顔が見たい④♡♡♡♡

 こんにちは!(●^o^●)

グループホームみんなの家・花畑2のスタッフブログです☆

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

今回は、第四弾となりました

認知症♡たくさんの笑顔が見たい④♡♡♡♡をお伝えしていきます。

第四弾 認知症介護 グループホームみんなの家・花畑2での取り組み☆パート1

 今回は、第四弾として・・・

認知症介護 グループホームみんなの家・花畑2

での取り組みについてお話ししていきます!!

まずはじめに…

◎日々の取り組みとして

花畑2では毎日各階、運動の種類や回数などは

様々ですが、必ず1日に2回は運動の時間を作っています。

運動はもちろん

ALSOK健康増進サービス課コンテンツを中心に

それ以外にも歌える体操やラジオ体操等行っています!

時間帯は、ほとんど昼食・夕食前に行っている事が多く

食事を美味しく楽しく召し上がって頂くために

口腔体操なども取り入れています。

次に、日々の取り組みとして…

レクですが…

*皆で行うレク

・みんなで合唱

・懐メロ鑑賞

・脳トレ(口頭でなぞなぞ、都道府県を言ってもらう、

東京23区を言ってもらう)

      ⇩

それにまつわる話をしていく、生まれた土地や

若い時の話し等…

・大きなトランプやカルタ

*身体を使うレク

・ふーせんバレー

・ペットボトルボーリング

・輪投げ

*作業

・折り紙

・お花紙

・ちぎり絵

      ⇩

季節の壁飾りや工作用

他にも塗り絵やパズル等、色々なレクを行っています!

 

そしてレクの一環♡花畑2でもっとも売りにしているレクがあります!!

☆フラダンス☆

 花畑2には、スタッフにフラダンスの先生がいます♡

フラダンスを行うときは一つの階に皆が集まり

髪飾りやレイをつけて行います。

振り付けも利用者様が分かりやすく座って踊れるように

フラダンスの先生スタッフが、振り付けを

考えてくれています。

月に何回か行うことで、身体が振り付けを

覚えていきます。

最近は皆が馴染みのある日本の曲を

アレンジしたもので楽しんでいます。

今練習している曲は…

涙そうそうです☆

練習中はとっても穏やかな気分になれます。

そして何より皆さんの笑顔が見れます☆

~フラダンスの先生スタッフの思い~

 フラダンスは感情表現できるレクだと思っている。

歌の意味を身体で感情表現していく☆

体操ではなく~~

そんな思いを込めて♡

皆にフラダンスを楽しんでもらいたい!

花畑2の思い…

たくさんの笑顔が見たい!

これからも…花畑2の思いを♡♡

次回~予告

 認知症介護 グループホームみんなの家・花畑2

での取り組みパート2をお伝えしていきます!

今日もたくさんの笑顔が見れますように♡♡

●●●●●●●●●●●●●●●●●

ALSOK介護株式会社

グループホームみんなの家・花畑2

東京都足立区花畑1-35-11

☎03-5851-0122

●●●●●●●●●●●●●●●●●
loading now...