0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. すいとん汁を作りました!
スタッフブログ

デイサービスセンター 遊・戸田

2025年3月12日

すいとん汁を作りました!

ポカポカすいとん汁で温まりました。

こんにちは!

戸田市笹目にあるデイサービスセンター遊・戸田の介護ブログです。

本日は昔懐かし「すいとん」を作りました!

2テーブルに分かれて集まって頂き

人参はたっぷりと半月切りに、ゴボウはささがけでお水にさらして灰汁抜き!

こんにゃくは一口大にちぎって頂き、里芋とカボチャは柔らかくしてからそれぞれ一口大に!

お肉はだいたい3cmくらいの幅にカット!

小麦粉に出汁とお塩を混ぜてすいとんを捏ねていてただいたていきました。

大鍋にお水と本だしいれて沸々させて

切ったお肉と人参とゴボウはフライパンでサッと火を通してからこんにゃくと共にお鍋に投入!

お野菜を煮込んでいる間にすいとん生地を一口大にしつつ下茹でします。

粘り気があるので、手に水をつけながら作業しないと食品用手袋にくっついてしまってさぁ大変!

下茹でが出来たらすいとんも大鍋に投入!

沸騰したら煮崩れ防止に置いておいたカボチャと里芋も投入!

お醤油とお味噌で味をととのえ、お味見してひと煮立ちしたら完成!

と言うところで、まさかの長ネギを入れ忘れていた事が発覚!

慌てて長ネギを投入し、ひと煮立ちさせて今度こそ完成!

全種類の具材がいきわたるように盛り付けは職員がさせていただきました。

あつあつの内に皆さんそろっていただきます!

皆さん「美味しい!」と大絶賛♪

お夕飯が食べられなくなっちゃいそうな位具沢山でしたが

「お夕飯を控えれば大丈夫!」とお代わりされる方もいらっしゃいました。

食べた後には何十年ぶりに食べたと話される方、

こんなに具沢山なのは初めて食べたと話される方、

戦後すぐは配給される小麦粉にトウモロコシの粉を混ぜて作ってあまり美味しくなかったと話される方

それぞれご自身のすいとんエピソードをいろいろと教えてくださいました。

loading now...