グループホームみんなの家・志木中宗岡
シニアセラピー職員体験会
こんにちは! グループホームみんなの家 志木中宗岡 の介護ブログです!(^^)!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^-^*)
先日「シニアセラピー」の職員体験会がありました。
シニアセラピーとは「ご利用者様に毎日をいきいきと過ごしていただきたい」
という願いを込めてスタートした、ALSOK介護オリジナルの癒しのサービスです。
リンパ液の流れを活性化して体内の老廃物を排出し
細胞を活性化、体質改善に効果があるといわれています。
「足裏療法」「顔面療法」「手掌療法」があります。
「足裏療法」は膝下の施術になります。
リンパドレナージュにより筋肉をもみほぐすことで
血流が良くなり、新陳代謝の促進やむくみ解消が期待されるそうです。
足裏療法は一番人気の施術だそうです。
施術を受けた職員は足が軽くなったと、効果を実感していました(*'▽')
「顔面療法」は顔の表情筋に刺激を与え、唾液の分泌を促し脳の動きを活性化する
美容とリラックス効果が期待されます。
顔の施術は美容のイメージが強いですが
顎関節周りの筋肉をほぐし唾液腺を刺激して唾液の分泌を促し
嚥下困難予防にもおすすめです。
はじめに顔の右半分だけ施術してもらい、鏡を見たら
テレビでよく観る「ビフォーアフター」そのもので
右側だけ口角もあがり顔が引き締まっていました!!!
口の開閉もスムーズで、嚥下困難予防になりますね(^o^)丿
写真なくてすみません・・・
「手掌療法」は手のひらの筋肉をほぐすことにより全身の筋肉の緊張がほぐれ
自律神経が安定しリラックスできます。
また、肘から指先までほぐすことで
腕だけではなく肩こりや背中の痛み、目の疲れも解消できるそうです。
施術を受けた職員は「気持ち良すぎてこのまま家に帰りたい。」
と言っていたそうです( *´艸`)
シニアセラピー、どのコースも大変おすすめです♪
