グループホームみんなの家・横浜宮沢
3月のカレンダー作り 「ぬり絵で季節を楽しもう!」 ~ グループホームみんなの家・横浜宮沢の介護ブログ ~
みなさまこんにちは!
横浜市瀬谷区にあります、認知症対応型共同生活介護 グループホームみんなの家・横浜宮沢の介護ブログです。
いつも介護ブログをご覧いただきありがとうございます。
2月もいよいよ終盤に差し掛かり、春の訪れが少しずつ感じられるようになってきました。
グループホームでも、3月を迎える準備として、ご利用者様と一緒に「3月のカレンダーのぬり絵」を行いました。
今回ご用意したのは、2種類のカレンダーです。3月にちなみどちらもお雛様が描かれたもの。
それぞれのご利用者様に好きな方を選んでいただき、思い思いの色で塗っていただきました。
ぬり絵を始める前から、「どんな色にしようかしら?」と、皆様のワクワクした表情が見られました。
メガネを掛けて「さあ、やるぞ!」と気合を入れる方、じっくりと細かい部分まで丁寧に色を塗る方、それぞれの個性が光ります。
「ここは何色にしようかな?」と真剣な表情で取り組まれるご利用者様。しっかりと細かい部分まで塗り進めていました。
皆様、思い思いの色でカレンダーを仕上げました。
完成したカレンダーを持って、笑顔で写真に収まる姿はとても素敵でした。
仕上がったカレンダーはお部屋に飾って毎日活用していただきます!
皆さんが一生懸命に塗り上げたカレンダーとともに、笑顔で記念撮影をしました。
どの作品も個性が光り、素敵な仕上がりになりました!
お互いに塗った作品を見せ合い、「この色も素敵ね!」と楽しく交流される場面も多く見られました。
認知症介護において、ぬり絵はとても良い効果をもたらします。
指先を使うことで脳の活性化につながるだけでなく、色を選んだり塗ったりすることで集中力や創造力を養うことができます。
また、ご利用者様同士の会話が自然と増えることで、コミュニケーションの促進にもつながります。
皆様の力作が完成した後は、各居室や共有スペースに飾り、実際にカレンダーとして活用していただきます。
自分で作ったカレンダーが日常生活の一部になることで、達成感や自信にもつながることでしょう。
3月は、ひな祭りや春分の日など、季節を感じる行事がたくさんあります。
今回のぬり絵カレンダーを通じて、少しでも春の訪れを楽しんでいただけたら嬉しいです。
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
一緒にお仕事をして下さるケアスタッフさん大募集!!
~笑顔の好循環~ 『安全・安心のALSOK』グループです
グループホームみんなの家・横浜宮沢で一緒にお仕事しませんか?
『みんなの家・横浜宮沢』 介護職の求人はこちらをクリック!
〒246-0038
神奈川県横浜市瀬谷区宮沢3-21-25
グループホームみんなの家・横浜宮沢
TEL:045-300-0050
FAX:045-300-0051
E-mail:gh_miyazawa@kaigo.alsok.co.jp
アクセス:
最寄り駅・・・相鉄本線「三ツ境」駅よりバス「三ツ境駅」乗車12分
「宮沢」バス停下車徒歩3分(約180m)
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
