0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ☆みんなのお仕事☆ 
スタッフブログ

介護付有料老人ホーム みんなの家・大和田

2025年2月10日

☆みんなのお仕事☆ 

東武アーバンパークラインの大和田駅より徒歩12分

(約950m)の場所にあります。

『みんなの家 大和田』の介護ブログを

御覧頂き、ありがとうございます(^O^)

❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿

スタッフのお仕事の一部を紹介します

今日は、日常を送る利用者様達の生活を支えるスタッフ達の仕事の一部をご紹介したいと思います( *´艸`)

 

まずは看護師さん!!

9:00~18:00までの勤務で毎日2名の看護師が出勤しています。

薬の管理や健康観察、往診医や薬局との連携が主ですがその他にも

処置台を押しながら、処置が必要な方の処置を1階~3階まで1人ずつ回ります。

 

 

ここは、座ったまま入れるチェアー浴です。

みんなの家・大和田には一般浴・チェアー浴・ストレッチャー浴の3タイプのお風呂があります。

お風呂が終わって「気持ち良かったよ!!さっぱりした!!」と喜ばれていました(*^▽^*)
お風呂の後、カーディガンを羽織りましょうね(#^^#)

「目薬さしますよー」

内服薬も含め、薬には非常に気を使います

週に1回、居室の清掃をします。

ほうきであらかたのゴミを取った後、モップで仕上げ磨きをします。

廊下やホールはゴミが出るので毎日掃除を行っています
おかげでいつもツヤツヤピカピカです♡
車椅子等の福祉用具の清掃、点検も行います

みんなの家・大和田には排泄用のカートがあります。

排泄介助に使う用具一式をこれに入れて回ります。

洗濯・乾燥が終わった洗濯物をたたみます。

量が多い時は利用者様もお手伝いして下さいます♡

利用者様と触れ合い、笑いあいます♡

食事やおやつ・水分等の声掛けやお手伝いをします。

ここでも寄り添いながら、触れ合いながら♡

 

 

1階のケアリーダーが、シフトを見ながら翌週の入浴担当者を決めています。

多い日は1日22名の利用者様がお風呂に入ります。

スタッフたちがなるべく平等になるように・・・

これも重要なお仕事です。

食事の前の体操では職員が前に立って一緒に行います

定期的に荷物が届きます。

日常的に使う物の在庫管理は非常に重要です!!

いかがでしたか?

スタッフたちのお仕事でした!!また機会があったら他のお仕事もご紹介させていただきます(*^▽^*)

❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿

気になった方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

また、入居をお考えの方には、見学なども

行っております。

介護付有料老人ホーム みんなの家・大和田

〒337-0053 

さいたま市見沼区大和田町1-525-1

TEL:048-681-7717 

FAX:048-681-7718

ホーム長・中山まで

loading now...