グループホームみんなの家・横浜緑園都市
2月の節分(豆まき)本番(^^)/
こんにちは(^^)/
認知症対応型グループホーム
みんなの家・横浜緑園都市の介護ブログです!
【節分とは】
「一年間健康に過ごせますように」という
願いを込めて「悪いもの」を追い出す
行事です。
今年の豆まきでは、少しずつみんなで作っていた
5色のにぎやかな「ツノ」を
それぞれの方が好きな色を選び、いざ装着!
かわいらしい「おにさん」がいっぱいです。
今年の緑園は「おにさん」が鬼退治し(悪いものを追い払う)
福を招いて(幸運が舞い込むように)くれました。
「鬼は外!」「福は内!」
皆さましっかりと声を出し豆まきを
おこないます。
豆まきの意味として、魔除けや邪気払いの意味が
あるそうです。
「災いの元とされる鬼を、豆をまいて退治する」
皆さま、いっぱい頑張ってくれました(^^)/
そして最後は本日、お誕生日の〇〇様。
おめでとうございます。
これからも、元気に楽しく過ごしましょうね。
