0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ボッチャ、体験しました♪
スタッフブログ

グループホームみんなの家・横浜宮沢3

2025年1月15日

ボッチャ、体験しました♪

 みなさん、こんにちわ(*^▽^*)

  グループホームみんなの家・横浜宮沢3 スタッフ・ブログ です♬

 

 瀬谷区には

 地域密着型サービス事業所連絡会 があります。

 瀬谷区内の グループホーム、小規模多機能、看護小規模多機能など

 地域に密着した支援を円滑に行えるよう

 交流の場となる委員会があります

 いろんな勉強会・研修もしています

 

 今回のテーマは 

 『みんな興味はあるけど なかなか手を出せていない』

 レクリエーション 【ボッチャ】を体験してきました(*^▽^*)♬

 本日の レクリエーションの講師は

 高齢・障害者 スポーツ支援サークル

  Smile-ing (スマイリング)

 代表 箕輪正美先生です‼

 

 ボッチャ、モルック、ラダーゲッターなど

 いろいろなスポーツやレクリエーションを

 教えてくださいます(#^.^#)

 《スポーツの力で地域に笑顔と元気を‼》の精神で

 接してくださっているので

 体験中は みなさん 大笑いでした(*^▽^*)

 言葉通りですね♪

ボッチャは基本、赤と青のチームに分かれて戦います。ジャックボール(白玉)に近いボールが勝ちになります。投げ方は上投げでも下投げでもOK‼ボールはあまり転がらない様に出来ています。
こちらはスクエアボッチャといって4チームで戦います。色がカラフルですよね♪この写真をよく見てくださいね!さて、どの色のチームが勝ったでしょうか?
こちらは的を狙って投げます。点数を書いたり、裏表のを変えてオセロみたいにしても遊べます♬真ん中にあるー10点のドクロマーク、ホームでやるときは私の顔写真にしてみようかしら…( ̄▽ ̄)

 ボールは 普通に投げるだけでなく

 器具を使って 狙いを定めたりと

 いろいろな方法があります(レール上のものを使ったり)

 

 ボッチャは専用のボールだけでなく

 お手玉を使ってもできるんですよ(#^^#)

 

 研修の最後は みんなで一緒に

 「せーの‼」で 狙って投げました

 とっても楽しい時間でした

 道具を準備して

 次は利用者様と一緒に楽しみます♡

 

 

 

loading now...