0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 【一日一歓】秋の癒しのドライブ 「HANA・BIYORI」
スタッフブログ

小規模多機能型居宅介護みんなの家・稲城長沼

2024年11月9日

【一日一歓】秋の癒しのドライブ 「HANA・BIYORI」

みなさん、こんにちは。

みんなの家・稲城長沼、猫大好きの王です。

 

朝晩の冷え込みが深まるこの季節、

猫のぬくもりと共にのんびり過ごすことは何より楽しいです。

 

11月に入って、夜半を過ぎると星の世界にも冬の星々が目立ちました。
季節の移ろいが見えるのは空ばかりではありません。


地上では、ようやく色付いた木々の紅葉が目に付く季節となり、

秋から冬への時の流れを気づかせてくれます。

 

去年の秋頃、義理の父と一緒に高尾山を登ってきて、

3日間、足が上がらないほど筋肉痛になったことは未だに忘れない…(笑)

 

そういえば、この時期は実家(中国の東北)の両親が冬野菜を大量に買って、漬け物にしているはず…

「白菜やさつま芋を50㎏買うことは普通だよ」と、嫁さんに言ったら、

「ええ…そんなに」と驚いてました。

中国人の爆買いに慣れてきてね…(笑)

 

ところで、戦後の大変さを経験した、

日本のおじいちゃん、おばあちゃんが、

季節の変化に対する対応も生活を豊かにする「生きる知恵」は、

今の私たちと断然に違いますね。

 

ちょうどネットで、よみうりの花パークのホームページを見たとき、

利用者様と一緒に、晩秋の自然に触れる旅なら楽しいと思い、

計画を立てました。

さぁ、「秋の新感覚 よみうり花パーク」ツアー 出発します♪♪

「よみうりV通り」の坂を上りきったところで「HANA・BIYORI」の看板が見えてくる

専用の立体駐車場もあり、利用者は2時間無料です。ラッキー!

駐車場に車を停めた後は、いよいよ花の世界へ

ゲートを通って先に行くと、珪化木の脇にHANA・BIYORIの案内図がありました。

入口の扉を開けるといい香りが。とにかく綺麗だから、写真撮ろう(笑)

館内中央にある「Shop charm」で植物の購入もできそう~

カラフルな魚たちもかわいい!!

館内の「スターバックス」で、みんなでコーヒー♪♪  スタバは国内の植物園への出店は初です。 

スタバ初心者のみなさん(笑) 「美味しいです!」と大好評~~

タイミングもバッチリ!カワウソの餌タイムでみんな大興奮♪♪

きれいなものがたくさん観られて、みんな大満足でした~

新しい花の楽しみ方に心も体も癒され、また違う季節に訪れたくなりました。

 

次回の外出レク、稲城の城山祭りに行ってきます!!

loading now...