小規模多機能型居宅介護みんなの家・稲城長沼
【一日一心】 日々
みなさん、こんにちは。
みんなの家・稲城長沼の王です。
今日も世界中の秋晴れを全部東京に持ってきたような素晴らしい秋日和ですね。
僕は久々に朝の八時まで気持ちよく眠れました。
ですが、起きたらいつも隣から聞こえるテレビ音と息子の泣き声が聞こえなくて、ちょっと寂しかったです。
実家に帰省している嫁にラインしたら、2人の楽しそうな写真をたくさん送ってきて…
羨ましくて涙が出そう…
以前は誰かの言葉や行動に、感動する事はあっても泣く事は殆どなかったです。
誰かが目の前で泣いて、心動く事はあっても、具体的にもらい泣きする事はなかったのに、
今は「泣くまい泣くまい」って思っても、感動すれば涙が溢れます。
ということで、今日は仕事で感動したことをお伝えしますね。
笑ったり、泣いたり、繰り返して 歩んできたふたり
今日の夕飯は煮干しラーメンで、お店の有線から10年前の吉田山田の「日々」が流れてビックリしました。
利用者様の自宅に訪問するとき、伺った話を思い出して、
ラーメンの美味しさより感動的でした。
入退院を繰り返している旦那様、心配で眠れない奥様、
病院で再会した時の涙から、
おふたりの積み重ねてきた「日々」の重さや幸せが胸に響きました。
無口で家族を支えるために、一生懸命働いてきた旦那様、
経理で夜中まで請求を頑張っていた奥様、
平坦ではない道を一つ一つ乗り越えてきました。
今は息子さんたちの協力、周りの方から暖かいお声がけ、
包括やみんなの家の支えなどなど…
1時間半ぐらい奥様とゆっくり話が出来て、
よかったです。
何気ない日常に見えますが、
実際はかけがえのない宝物であり、幸せに繋がっていることを感じました。
夜にはご長男さん、次男さんからも相談の電話がきて、
素敵な家族だなぁ…
やっぱり、
僕は介護の道を選んでよかった、
いい職場に恵まれてよかった、
素敵な利用者様と出会ってよかった、
可愛い嫁と息子もいて、よかった…
今日も普通に過ごされましたが、
何気ない日常が一番大切だぁ…
お父さま、お元気で~
お父さま、退院後の再会を楽しみにしてます~

