小規模多機能型居宅介護みんなの家・稲城長沼
【一日一歓】~旧多摩聖蹟記念館見学~
8月の外出見学 多摩ニュータウン・コース今昔
みなさん、こんにちは。
小多機みんなの家・稲城長沼のゴリラ王です~
パリオリンピックへの情熱は一旦落ち着きましたが、ゴリラはまだ選手たちの素晴らしいプレーに感動しています…
そして、今回はご利用者様と一緒に多摩市の記念公園に訪ねて、
東京オリンピック競技が走った、多摩ニュータウン・コース今昔の外出レクを企画しました~
感動はもちろん、乾杯までもしました♪(笑笑)
ゴリラの大冒険を先に話をさせていただきますね~
8月中旬、オスゴリラは山梨県の甲府に出没しました。
おいしゅうぅぅ
ラーメン、アイスクリーム、海鮮丼を食べて、
温泉も入ってきました。
みなさんは日々のお仕事でお忙しいと思いますが、
甲府はとってもいい観光地ですよ~
さて、今回の外出レクをご紹介いたします!
今回訪ねた施設は多摩市にあるコンクリートでできた建物では、一番古いです。
まわりは、木でできた昔からの家ばかりだったから、とても珍しいです。
そのため、「もと」の多摩聖蹟記念館という意味で、名前に「旧」をつけて、 ずっと残るよう保存しています。
今は明治天皇を記念する建物から、たくさん の自然が残っている、都立桜ヶ丘公園に来る人たちの、憩いの場所となっています。
わーーー ~大自然と触れ合って、気持ちいい~
駐車場から徒歩5分ぐらい、目的地に着きました!
水分補給でも盛り上がった人たち (笑)
多摩昔の写真と薬草の写真もありますよ~
東京オリンピック写真展を見学
記念撮影とスタンプを作ろう
次回の外出レク 「秋の新感覚 フラワーパーク【HANA・BIYORI】」
