介護付有料老人ホーム みんなの家・三橋6丁目
★☆三橋6丁目の毎日のお手伝いを皆様で2024年✨ 『みんなの家 三橋6丁目 介護ブログ』☆★
こんにちは\(^o^)/
介護付有料老人ホーム『みんなの家-三橋6丁目』(^^)/
みんなの家三橋6丁目の介護ブログに
お越しいただき有難うございます_(._.)_感謝
安全面機能面が充実した大人気御礼の介護付有料老人ホームです!(^^)!
#山田大誠ホーム長(^^)/
❥❥❥+:;;;ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆*☽:゚・⋆。✰⋆*☽꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖✧ః◌꙳✧ం
★☆三橋6丁目の毎日のお手伝いを皆様で2024年✨
『みんなの家 三橋6丁目 介護ブログ』☆★
❥❥❥+:;;;ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆*☽:゚・⋆。✰⋆*☽꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖✧ః◌꙳✧ం
洗濯物が乾くと皆で積極的に
「早くこっちに持ってきな」
「私たちがやるからね」と話されて
ご利用者様が集まり衣類を畳んで下さいます(#^^#)
名前も確認して下さり名前を見なくてもわかる洋服だったりと
沢山の洋服類、タオルケットなど、
あっという間に綺麗に畳んで下さいます。
今日もありがとうございましたm(__)m
洗濯物をたたむ動作は比較的簡単な生活動作の一つだと思います。
特に今の高齢利用者さんが若いころの
昭和時代は女性が家事をほとんど行っていた時代なので
手慣れた作業でもあります。
しかし認知機能の低下や上肢の筋力、
手指ピンチ力(物を指で掴む力)の低下に伴ってたたむ作業もままならない、
できないという利用者さんもいらっしゃいます。
まずは簡単なタオルやおしぼり等から始めると良いと思います。
1つのテーブルで4~5人でワイワイ言いながら
やるのも楽しみながら行っていただけますし、
訓練士が見守っていれば少人数で行っているので、
れっきとした個別機能訓練となります。
タオルがきっちりとたためるようになったら
次はシャツなどの衣類をたたむ練習に取り組んでいただきます。
タオルやおしぼりは正方形か長方形のもので
ほとんど4つ折りにするだけですが、
シャツは袖の部分があったりするので少し難易度が上がります。
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
●介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方
介護施設で働きたい看護師の方など
『ALSOK』綜合警備保障株式会社のグループ会社
『ALSOK介護株式会社』お仕事してみませんか?
お気軽にお問い合わせ&ご見学下さい♪
ALSOKの介護 採用サイト↓↓
https://kaigo.alsok.co.jp/recruit/
一緒に働く仲間大募集中
https://job-medley.com/hh/465987/?ref_page
求人に関するお問い合わせ☎
お急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせも承ります
◆◇■0120-294-767■◇◆
求人電話☎受付時間 | 8:30-17:30
おすすめ求人サイト♥ジョブメドレー♥
https://job-medley.com/facility/236178/?
◆◇職員募集はここをクリック◇◆
『#みんなの家三橋6丁目』動画ができました
皆さん是非見て頂きたいです↓↓(*’ω’*)
◆◇動画はこちらクリック◇◆
https://youtu.be/azQCBMyv97I
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
「安全-安心」のALSOKグループ
ALSOK介護 株式会社
介護付有料老人ホーム
みんなの家・三橋6丁目
〒331-0052
埼玉県 さいたま市西区 三橋6-393-1
TEL/ 0120-294-716
TEL/ 048-621-2211
FAX/ 048-621-2213
E-mailtk_mihashi6@kaigo.alsok.co.jp
HPhttps://kaigo.alsok.co.jp
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
